投稿日: 2015/03/24 7:17:33
先日3月18日水曜日、国際高等研究所にてけいはんなグリーンイノベーションフォーラムのキックオフ・ミーティングが開かれました。
第一部、第二部とも多くの皆さまにお越しいただき、盛況の1日となりました。
午後一番に開かれた一部では、池内了先生をはじめ、京都工芸繊維大学教授の山根秀樹先生、滋賀県立琵琶湖博物館館長の篠原徹先生、香川大学教授の笠潤平先生にご講演頂きました。
また二部の懇親会ではけいはんな科学コミュニケーション推進ネットワーク(K-SCAN)の活動紹介や、京都府立山城郷土資料館相楽木綿伝承館の紹介、および実演(写真参照)がありました。
ご来場頂きました皆さまには、心よりお礼を申し上げます。
まだまだ始まったばかりのけいはんなグリーンイノベーションフォーラムですが、引き続きのご支援よろしくお願い致します。
国際高等研究所
池内了先生
山根秀樹先生(京都工芸繊維大学)
篠原徹先生(滋賀県立琵琶湖博物館館長)
笠潤平先生(香川大学)
第一部の様子
二部の懇親会
相楽木綿伝承館の皆さまの実演
ご意見ご感想は、けいはんなグリーンイノベーションフォーラムFacebookページ(グループ)まで!