2015/8/6 けいはんなグリーンイノベーションフォーラム会員の集い・交流会を開催しました
投稿日: 2015/08/12 14:17:15
先日8月6日(木)、国際高等研究所にてグリーンイノベーションフォーラム(以下、「KGIフォーラム」という)の会員の集い・交流会が開かれました。
会員の方はもちろんのこと、会員でない方のご参加も多く、約50名の方々にお集まりいただきました。
ご来場いただきました皆様には、心よりお礼申し上げます。
この日のプログラムを下に記載いたします。
【プログラム】(※会員の方はこちらより当日のプログラム資料をご覧いただけます。)
開催日時:平成27年8月6日(木)13時30分~17時15分
開催場所:公益財団法人国際高等研究所 (会議室)
Ⅰ 主催者あいさつ(趣旨説明)13:30~13:45
KGIフォーラム代表代行(副代表) 池内 了(総合研究大学院大学名誉教授)
Ⅱ 記念講演 13:45~14:15
けいはんなイノベーションセンター(KICK)を核とする“けいはんな学研都市”の戦略的展開
京都府政策企画部文化学術研究都市推進監 内藤義弘 氏
Ⅲ 実践報告 14:15~16:45 (各説明・質疑・意見交換 15分程度)
≪資料説明≫
* 名刺交換・休憩 (約30分間)
≪資料配布≫
未来を担う子供たちのための自然体験・学習活動
けいはんな記念公園 指定管理者 植彌加藤造園株式会社
山口隆史 氏
Ⅳ 活動提案 16:45~17:00
「知識」交流・移転型オープンイノベーションの試み
KGIフォーラム総務企画担当幹事 三宅 諭
Ⅴ あいさつ(プロジェクト創出への誘い) 17:00~17:15
KGIフォーラム副代表 千田二郎 (同志社大学理工学部教授)
池内了先生
木戸出正継氏
ひとつひとつ手作りの人形。愛らしい表情をしています。
内藤義弘氏
由井啓之氏
岡田実氏
千田二郎先生
会員の方は会員専用ページにログインいただきますと、当日のプログラム資料・お写真等をご覧いただけます。
ご意見ご感想は、けいはんなグリーンイノベーションフォーラムFacebookページ(グループ)まで!